2013年栽培の中玉トマト品種は、タキイ種苗のルイです。


定植を早めに行ってます。一般的には第一花房の花が咲く頃です。

第一花房です(右写真)。本葉8枚ぐらいで第一花房がつきます。

開花です。


果実の表面は、はじめは艶がありませんが、成長とともに艶が出てきます。

6日おきぐらいに新しい花房が開花しています。大玉トマトより間隔は短いです。


開花から40日ぐらいで収穫できます。

第六花房、第七花房ぐらいになると、人の背の高さを超えてきます。
整枝がうまくできれば、第八花房、第九花房、・・・と収穫を続けていけますが、なかなか難しいです。
同じ中玉のフルティカと収穫量を比べると、ルイよりフルティカの方が収量が多かったです。




定植を早めに行ってます。一般的には第一花房の花が咲く頃です。


第一花房です(右写真)。本葉8枚ぐらいで第一花房がつきます。


開花です。




果実の表面は、はじめは艶がありませんが、成長とともに艶が出てきます。


6日おきぐらいに新しい花房が開花しています。大玉トマトより間隔は短いです。




開花から40日ぐらいで収穫できます。


第六花房、第七花房ぐらいになると、人の背の高さを超えてきます。
整枝がうまくできれば、第八花房、第九花房、・・・と収穫を続けていけますが、なかなか難しいです。
同じ中玉のフルティカと収穫量を比べると、ルイよりフルティカの方が収量が多かったです。