中間地・温暖地の露地栽培適期表(品種による違いあり。参考程度としてください。)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||||||||||||||||||||||||
● | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ■ | ■ | |||||||||||||||||||||||
● | ● | ● | |||||||||||||||||||||||||||||||||
● | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ■ | ■ |
●播種、■収穫
7月が種まき時期です。
発芽適温 | 生育適温 | 好適土壌pH |
- 株間30cm。
支柱に誘引して支えないと倒れます。
鞘が茶色になり、乾いた状態になったら、莢を収穫します。
収穫した莢は、数日間、乾燥させます。
収穫した莢は、数日間、乾燥させます。
アズキ(小豆)の病気・害虫・生理障害
スズメガの幼虫です。
葉を食害します。
見つけたら捕殺で被害はほとんど出ません。
メイガの幼虫です。莢の中に進入し、マメを食害します。
食害された莢は、穴が空いているのでわかります。
食害された莢は、穴が空いているのでわかります。
スズメガ幼虫
害虫
葉を食害します。
メイガ幼虫
害虫
莢の中に潜り込み、豆を食害します。
アオクサカメムシ
害虫
茎や莢を吸汁します。